今回はタイトル通り、ポケモンカードに於いて特別なレアリティとして存在していた『スペシャルアート仕様』のカードを全て揃えたのでご紹介したいと思います。
少し前から収集しており、前回・前々回の記録は以下になります。
前回:ポケカスペシャルアート収集記録② 前々回:ポケカスペシャルアート収集記録①
まず『スペシャルアート仕様』とは何ぞや?と思う方もいらっしゃると思います。
『スペシャルアート仕様』というのは簡単に言えばSRやHR、URのようなレアリティを表します。
よくスペシャルアート(Special Art)の頭文字を取ってSAと表されますが、カードのレアリティ項目ではSRと書かれています。(ここが地味にややこしいかもしれません)。
通常、パックに収録されているカードにはRR仕様<SR仕様<HR仕様とレアリティが用意されているカードがあり、右に行くほど封入率は低く、当たりにくくなっているのが特徴です。
また一部のカードにはUR仕様(黄金に輝くレアリティ)のカードも存在し、HRと同等もしくはそれ以上に手に入りにくいレアリティとされています。
RRからSRになるにあたってイラストが変更され、HRはSRの絵柄のまま光り方の加工が変わっています。
さらにHRからSAになるにあたってイラストが変更されます。
このときのイラストですが、少しストーリー性のあるようなものに変更されることが多いと思われます。
またこのレアリティが存在したのは初登場したサン・ムーンシリーズの『タッグボルト』からシリーズの締めくくりである『タッグオールスターズ』までです。
現在発売中のソード・シールドのエキスパンションでは用意されておらず、またイラストアドが高いことから最近ではシングルカードの価格も少しずつ値上がりを見せています。
そんなレアリティのカード達ですが、並ぶと存在感が素晴らしいためご紹介していきたいと思います。
サン・ムーンシリーズを支えたポケモン達の輝き
まずは1枚目。シルヴァディGXとラフレシアGX、イーブイ&カビゴンGXです。
各カードの性能考察は省きますのでご了承ください(考察できるほどプレイヤースキルがない・・・)。
ファイリングの並びは私の好みなため収録パックがバラバラになります。
今回のシルヴァディとラフレシアは『ドリームリーグ』というパックに同時収録、イーブイ&カビゴンは『タッグボルト』のBOX購入特典のカードになります。
『ドリームリーグ』は通常のパックと異なり、ポケモンのSR枠が全てSA仕様という豪華なパックでした。
2枚目はブラッキー&ダークライGX、トゲピー&ピィ&ププリンGX、イーブイGXです。
ブラッキー&ダークライGXのRR仕様は『スターターセット TAG TEAM GX』に初収録されました。
このページは1段目にカッコいいカード、真ん中に癒し、一番下にネタ枠を据えたファイリング構成になっています。
3枚目はベトベトン&アローラベトベトンGX、ラティアス&ラティオスGX、メガミミロップ&プリンGX。
ラティアス&ラティオスの背景が映えるように真ん中に配置、あと2種は適当にファイリングです。
因みにラティアス&ラティオスGXが収集するのが一番大変でした。(何故か店舗で見かけなかった)。
4枚目はデデンネGX、エーフィ&デオキシスGX、オーロット&ヨノワールGXです。
上段から下段にかけて背景が暗くなっていくように意識して配置しました。
中央のエーフィとデオキシスが対峙している場所は地球上なのか・・・?
この3種はすべて『タッグオールスターズ』に収録されているカード達です。
5枚目はファイアー&サンダー&フリーザーGX、アルセウス&ディアルガ&パルキアGX、レシラム&ゼクロムです。
ここは伝説のポケモンを時系列順に配置しています。
上段、中段はポケモン3匹。下段はポケモン2匹、トレーナー1人と少しアンバランスですが許してください( ´∀` )
実はこの3枚ともエクストラでは同一デッキに入るほど仲良しみたいです。
中段の3神は現環境でも猛威を振るっているカードですね。
おわりに
如何だったでしょうか。
実はタイトルにpart1とありますのでpart2もあります(>_<)
『スペシャルアート仕様』のカードは意外と種類が多くて、簡単な説明を交えて書くと1記事が長くなるので分割するように致しました。
1記事でまとめろよ、という方もいらっしゃるとは思いますがどうかご勘弁を(´;ω;`)
次回の内容は今回の続きとなりますのでどうか宜しくお願い致します。
それでは!