今回はポケモンカードを何枚か購入しましたのでご紹介したいと思います。
といっても今発売されている最新弾ではなく少し前の【タッグオールスターズ】に収録されていたカードになります。
では早速紹介していきます。
1枚目 マニューラGX SR (183/173)

最近、収集ばかりでプレイは全然ですが特性が強いと思っているカードです。
プレイしてたときはブラッキー&ダークライで使っていました。今だとムゲンダイナのデッキに採用されているみたいですね。
タッグオールスターズのカードは各種3枚ずつ集めるという暴挙に出ましたのでこのカードも当然収集対象になります。
マニューラGXはあとSR1枚で3枚集まります。
二枚目 ブラッキー&ダークライGX SR (184/173)

2枚目は私が個人的に好きで上記のマニューラGXと合わせて使ってたカードです。
SRのイラストも好きなんですが、やはりこのカードはスペシャルアート版が好きな方が多いのでは無いでしょうか?
イラストに水色の輪郭が入っているのは個人的に◎です。
ブラッキー&ダークライGXはあとSR1枚、HR2枚でコンプリートです。(長い...。)
3枚目 イーブイGX SR (187/173)

3枚目はイーブイGXです。
特性:かくせいDNAは使いやすく、好んで使っていた方も多いのではないでしょうか。
割とシングルカードもそれなりの値がついていた記憶があります。
イーブイGXはSR1枚、HR2枚でコンプリートです。
4枚目 イーブイGX SR(スペシャルアート版) (188/173)

4枚目は、3枚目で紹介したイーブイGXのスペシャルアート版です。
イラストは「キューライス」さんという方が手掛けているみたいで、なかなか癖のあるイラストになっております。
イーブイは可愛いイラストが多いように感じますが、この手のネタに突っ切ったイラストも新鮮です。
ただ激しく好みが分かれそう・・・。
このカードは今回の購入で3枚になり、収集完了です。
5枚目 デデンネGX SR(スペシャルアート版) (175/173)

5枚目はデデンネGXのスペシャルアート版です。
デデンネGXの初出は【ナイトユニゾン】だった気がしますが、多くのプレイヤーに使用されたカードでは無いでしょうか?
【タッグオールスターズ】ではスペシャルアート版が追加され、イラストを担当されたのは「かなへい」さんです。
昔に登場したデデンネやカビゴンなど度々目にするイラストレーターです。
またキャラスリも可愛いのが多く、好んで使われている方も多いのではないでしょうか。
このカードも今回の購入で3枚集まったので、収集完了になります。
おわりに
完全に自己満足のコレクション紹介でしたが如何だったでしょうか。
各種3枚ずつの収集のため時間もお金もかかりますが、ポケモンを図鑑登録しているみたいでワクワクしています。
またある程度、数が集まってきたら途中経過なども紹介できればなと思います。
SR10枚が入ったボーナスパックの存在で注目された【タッグオールスターズ】ですが、最近では店頭でも売り切れていたりと、買うのが少々厳しくなっているような気がします。
さらに次のハイクラスパックも出るということで余計に入手しずらくなるのではないかのと危惧しております。
最近はシングルカードの相場自体も上昇傾向にあるため、コレクションしずらくなってきているのが現状です...。
なんとか次のハイクラスパックまでには集めきりたいと思っておりますので、同じコレクターの方は共に頑張りましょう!