ポケモンカード 雑記

ポケカ新弾『一撃マスター』を少し考察してみた。

出典:https://www.pokemon-card.com/ex/ichigeki/index.html

いよいよ次のポケカ新弾の情報が出ました。

パックタイトルは『一撃マスター』&『連撃マスター』で、2種類のパックが発売(2021年1月22日)されます。

『ソード』&『シールド』のときのような2種同時発売ですね。

新弾2種は両方ともウーラオスが看板となり、新システム『ICHIGEKI』・『RENGEKI』を兼ね備えたポケモンになります。

今回は『ICHIGEKI』のみですが簡単に考察を交えて紹介していきたいと思います。

戦いは新たなる局面へ『ICHGEKI』

出典:https://www.pokemon-card.com/ex/ichigeki/index.html

こちらが『ICHIGEKI』のウーラオスVとウーラオスVMAXになります。

ウーラオスVは後攻1ターン目で『とぎすます』を使うことができれば手張り分も含めて1ターン目で3エネルギー付けることができるので非常に優秀だと感じます。

2ターン目後攻で順当に進化できれば、3エネ+手張り1エネで4エネ付けることができ『キョダイイチゲキ』を打つことが可能になります。

出典:https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/38591

闘のサポートとしては『サイトウ』は使えるのではないでしょうか。

山札から5枚トラッシュなので重要なカードが落ちるデメリットがありますが、エネ加速する手段としては選択肢に入りそうです。

※ウーラオス発表後、サイトウのSRが高騰しています。

出典:https://www.pokemon-card.com/ex/ichigeki/index.html

また今回の新規である『マスタード』ですが、手札1枚の時にしか使えませんが出せるポケモンに『いちげき』以外の縛りがなく、進化ポケモンも出すことが可能です。

出典:https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/38591

上記のようなポケモン達でもすぐに出せるのは非常に強力だと思います。

またエンブオーに関してはよく似た特性を持っているポケモンが何種類かいますが、こいつの特性は重ねがけができそうなので注目しています。

出典:https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/38591

更に今回は『いちげき』専用で特殊エネが追加されています。

バトルポケモンに対して+20は強いですし、『いちげき』ヘルガーの特性で手張り権を使わずにベンチに貼れるのも強いと思います。

出典:https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/37151/regu/BW

また特殊エネルギーですので『グズマ&ハラ』でサーチができるのは便利です。

出典:https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/38590

グズマ&ハラ』でついでに『メモリーカプセル』を持ってきて、ウーラオスVの『インパクトブロー』を使うのも面白いかもしれません。

『インパクトブロー』は素で180点、『いちげきエネルギー』込みで200点、さらにエンブオーが立っていれば230点と強そうな気がします(気がするだけ)。

次のターンに打てないデメリットがありますが、『キョダイイチゲキ』や『せいけんづき』と使い分けれるので燃費の面では良いのかなと思います。

 

おわりに

如何だったでしょうか。

今回は新たに追加されるシステムの一つである『ICHGEKI』について簡単にまとめてみました。

対戦経験豊富な方達だともっと面白いコンボを考え付くと思いますので新弾発売以降の大会結果などは参考にしたいと思います。

余談ですがウーラオスというポケモンは、ソード・シールドの拡張パックで登場したポケモンなので購入していない私は知らなかったポケモンでした。

今後、『ICHIGEKI』・『RENGEKI』を持ったポケモンが続々と登場してくると思うので期待したいです。

 

検索

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Taisa

職業:自営業 ブログ内容:主にMTGメインで集めており、統率者を主戦場として活動しております。 他TCG(遊戯王、ポケカ)も多少なりとも集めています。あとは玩具の紹介などです。基本的には雑記ブログですが、訪問していただいた方々が満足できるような情報も発信していけるよう努力する所存です。

-ポケモンカード, 雑記
-, , ,

© 2024 T.S.Blog:MTG/統率者ブログ Powered by AFFINGER5