皆さん、こんにちは。
今回はまだ少しの情報しか公開されていない『ジュラシック・ワールド』コラボカードの『Secret Lair』について少し触れていこうかなと思います。
本流セットの『イクサラン:失われし洞窟』で登場するコラボカードは26種類あり、その全てが公開されています。
あとは残すところ2種類用意されるであろう『Secret Lair』です。
一体どんなカードが収録されるのか、そういった予想も交えながら今回はまとめていこうと思います。
それではいきましょう。
Secret Lair x Jurassic World - Doctor Ian Malcolm
まず一つ目として『Secret Lair x Jurassic World - Doctor Ian Malcolm』といった商品名と1枚のカードが公開されています。
商品名から察するに、『ジュラシックシリーズ』で登場した「イアン・マルコム」というキャラクターをメインに据えた商品のように思えます。
『Secret Lair』は過去の例を見ると大体1商品に対して最低でも4種類ほどカードが用意されています。
物によってはそれ以上の枚数が収録されるので、『ジュラシックシリーズ』好きとしてはできるだけ多くの種類のカードを収録して欲しいです。
まあ『Secret Lair x Jurassic World - Doctor Ian Malcolm』に関しては、「イアン・マルコム」のみの感じなのでどこまで期待できるかですが・・・。
因みにコラボ元である映画『ジュラシックシリーズ』で「イアン・マルコム」本人が登場した作品は、「ジュラシック・パーク」、「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」、「ジュラシック・ワールド/炎の王国」、「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」の4つになります。
出演時間の差はあれど映画作品に限ってみれば2/3は出演しているということになります。(名前や小物も含めればもっと出ています。
クリーチャーとしての登場ばかりでなく、映画1シーンの切り取りなんかを混ぜていけば種類数は稼げそうではありますね。
(2),(T):防衛を持つ緑の0/1の卵クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールしている卵が1体死亡するたび、クリーチャー・カードが公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのカードを戦場に出し、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
因みに現時点で公開されている『Doctor Ian Malcolm』は『巣を守る者、アトラ・パラーニ』です。
このカードはそこそこ強いカードで、カジュアルだけでなくcEDHに持ち込んでもそれなりに戦えるスペックはありそうです。
自身で卵を生成し、その卵が死亡するたびにデッキからクリーチャーを踏み倒せるのでデカブツなんかを展開したい方にはお勧めの統率者です。
今回は相性の良いカードを紹介したりはしませんが、デッキを組む際は是非記事にしたいですね。
個人的にこういったデカブツ踏み倒しカードは好きです。
Secret Lair x Jurassic World - Life Breaks Free
2つ目に発表されているのは『Secret Lair x Jurassic World - Life Breaks Free』といった商品です。
こちらは『ジュラシックシリーズ』に登場した恐竜達をピックアップした商品ということでかなり期待できます。
『イクサラン:失われし洞窟』のコラボ枠で収録しきれなかった恐竜がここで登場する可能性が出てきたのは非常に喜ばしいことで、私個人めちゃくちゃ期待しています。
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」で登場したバックとドゥとジュニアのティラノサウルス親子や「ジュラシック・パーク3」のスピノサウルスなど、人気なのに単一カードが用意されていない恐竜もいるので登場が楽しみです。
勿論、他にも様々な恐竜がいますからそれら恐竜たちの登場も当然あり得ます。
肝心なカードのアートですが、発表されているキービジュアルがアメコミ風のような感じなので非常にマッチしていますね。
中身の詳細は未だ不明な部分が多いですが、こちらも『Warhammer:40000』や『ゴジラ』と同じようなイラスト方式でしょう。
キービジュアルのカードが出るとしたら、こちらは「ジュラシック・パーク」のレクシィ初登場のシーンでしょうから是非カード化して欲しいです。
もしレクシィが出るのであれば、ザカマかギシャス辺りでお願いしたいですね。(統率者的に・・・。
おわりに
如何だったでしょうか。
まだ収録内容が殆ど分かっていない『Secret Lair』ですが、個人的にはかなり楽しみにしている商品です。
万が一、ゲーム内で強いカードが収録されるなんてことになったときは在庫切れが発生し得る可能性が全然あるので、性能云々抜きで買う予定の人はアンテナを張っておいた方が良いかもしれません。
恐らく毎度のことながら楽天ブックスで発売されるでしょうから、X(旧:Twitter)での情報はこまめにチェックしておきましょう。
私は一応、朝・昼・晩の三回は最低でもチェックしています。
またX(旧:Twitter)もやっていますのでもし宜しければフォローしていただけると喜びます。
基本的にフォロバしますので宜しくお願い致します。
https://twitter.com/Taisa87262546